出展情報 ■『第11回スタンプカーニバル』2017/9/30(土)10/1(日)都立産業貿易センター台東館 ■『ニャンフェス6』2017/10/8(日) 都立産業貿易センター台東館

過去作紹介『赤青鉛筆でパン』

ねむにちは。

٩( ᐛ )( ᐖ )۶
世間様は連休真っ只中、皆様夏休みをいかがお過ごしでしょうか^^
暦どおりの生活に縁のない私は今日も仕事って思ってたんですけど、今日くらいは仕事じゃない自分勝手な絵を描こうって決めました。

さて、今日の過去作紹介は、パンと言っても食べるパン🍞じゃなくて、牧神🐐パンです(`・ω・´).+゚.

2016年制作、珍しくアナログで画材は赤青鉛筆です。

https://www.instagram.com/p/BFBCbFdyzWf/

牧神パンってギリシャ神話の神様ですが、アジア圏にも同じ由来と思われる神様がいるそうで、元々は土着的な信仰から生まれた神なのだろうなと思います。
日本の神様に似て祟りが怖そうな、精霊との区別が曖昧な感じが不安にさせてくれて大好きです。

パンズラビリンスっていう名作がありますが、あれに出てくる精霊がパンですよね。

あの映画は怖かったなぁ…
レンタルDVDで「感動のファンタジー大作」ってコピーに釣られて借りて来て、まだ小さかった子供たちと一緒に見たもんですから、しっかりトラウマを植え付けてしまいましたね…私は好きだよこの映画大好物だよ?…でもね…子供と一緒に寝る前に見る映画ではないよね!!!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァ(ブチギレ

制作過程お見せします。( ※ 個人的な萌えポイント解説

赤青鉛筆のみで描いていきます。
一番初めのときのこの表情が儚い感じがして一番好きだったかもしれない…描き込んだら戻せないのがアナログの刹那さですね。

https://www.instagram.com/p/BE_ielaSza7/
色々ぶら下げるのが好きなので、この段階から色々ぶら下げてますね…宝石とかタッセルとか民族系の装飾が大好物なんです。
ガラスビーズとか刺繍とかタッセルとか良いですよね…

あと初めの段階では両足とも人間の足を描いていました、はだしの足が大好きなんですよ(و'ω')و✧

それからツノ!左右非対称にうねらせて不安な感じを出しました。
ツノは良い…特に山羊や羊のツノは垂れた耳とワンセットなのがたまりませんね!尊いですね!✨

https://www.instagram.com/p/BFA6Ofnyzam/
左足をヤギの足で行くとはっきり決めたようですが、はだしの人間の足が大好物なので右足のかわゆさを捨てられず片足だけ人間の足にしました。
英断です✨

それから、なんとなくパンは音楽が好きな神様の印象があったので最初からなんちゃって弦楽器を持たせていましたが、途中でウィキったら「パンフルート」の名前の由来が牧神パンから来ていることを知って、あわてて描き足しています。

https://www.instagram.com/p/BFBCbFdyzWf/

民族系の楽器の装飾は良いですよね…こういう装飾を描くのが本当に好きです。
なんちゃって弦楽器は描くの楽しいです。
リュートのような琴のようなよくわからない楽器を、ペグを全部違う装飾にしたり木彫りの模様とか象嵌細工とか…ほんとに楽しい…こういうの仕事でかけたら良いんだけど…どこにニーズがあるのか全く思いつかないのできっと無い…(´・ω・`)

どうして赤青鉛筆なのかっていいますと…

落書きをしよう!っていう決心をしないと落書きができない性質なので、落書きをするときはちゃんと落書きできるように、何かしら制限を課します。
例えばお絵かき掲示板で描くとか、わざと制限のある環境で描くのです。

この頃は赤青鉛筆だけを使って落書きをしていました。

なぜ赤青鉛筆かというと、文房具を入れる引き出しを整理したら、子供たちが小学生だった頃に予備で買っておいた赤青鉛筆が何本も出てきたからです。

ところで…全然関係ないお話ですが

はてなブログの公式アプリをiPadに入れたので、ブログネタを思いついた時に気楽に下書きできるなーって思ってたら、下書きが個々のモバイル内に保存されるっぽくて、他からさわれないのね…期待虚しかったわ…(´・ω・`)

下書きにはなにかしらテキストエディターを使うのが良いのかなぁ…なんか良いエディタないかなぁ…Apple系のあれこれで簡単に同期できるのが良いなぁ…探そ…